Mathematica-1


Mathematicaを使って球面波のアニメーション
g = Table[ Plot3D[Sin[2Pi(t/10 - 0.5*Sqrt[(x - 4)^2 + y^2])]
 /Sqrt[(x - 4)^2 + y^2] +
 Sin[2Pi(t/10 - 0.5*Sqrt[(x + 4)^2 + y^2])]/ Sqrt[(x + 4)^2 + y^2],
 {x, -8, 8}, {y, -8, 8}, PlotPoints -> 80,
 Mesh -> False, Axes -> False, Boxed -> False,
 PlotRange -> {-5, 5}], {t,0, 10, 0.5}]
球面波1 球面波3 球面波2 球面波4

画像として保存するとき
 Export["kyuu.gif", g, "GIF"]

CとOpenGLによる球面波のアニメーション
同じようにOpenGLを使って作成してみた。
(以下はスナップ。ソースは省略)
※実行にはglut32.dllが必要です。
球面波5 実行ファイル1
球面波6 実行ファイル2
参考URL
「のりさんのパソコン物理」http://www2.biglobe.ne.jp/~norimari/sciencenori.html
参考書籍
「Excelで学ぶ電磁気学」新田英雄、山本将史 共著(オーム社)

[もどる]

[TOP]