FFFTPの設定


 

デスクトップ上の「FFFTP」アイコンをダブルクリックする。

「ホスト一覧」から「新規ホスト」をクリックする。

「ホストの設定」で
 「ホストの設定名」:何でも良い
 「ホスト名(アドレス):xxxxxx.oooooooo.xx.jp

「ホスト一覧」から接続するホストを選択し「接続」をクリックする。

「ユーザ名」を入力する(xxxxxx??)

「パスワード/パスフレーズ」を入力する。

接続が上手くいくと、左右の画面にファイルなどが表示される。
左側が今使っているコンピュータ(クライアント)。
右側がサーバコンピュータ(ホスト)である。
サーバ側の「www」以下のフォルダがインターネットで公開するファイルを置く場所になる。
作成したファイルは「www」の中にアップロードすること。

ブラウザでアップロードしたファイルを確認して、文字化け等があった場合は、上部にある「EUC」ボタンを押してもう一度アップロードしてみる。


[もどる]