3E 電子デバイス工学


  教科書: 「標準電気工学講座 改訂 半導体素子」石田哲朗、清水東(コロナ社)
0 電子[pdf]

1-1 導体、半導体および絶縁体[pdf]

1-2 半導体材料[pdf]

1-3 半導体結晶[pdf]

1-5 不純物半導体(1)[pdf]

1-5 不純物半導体(2)[pdf]

2-1 ボーアの理論[pdf]

2-1-1 水素のエネルギー準位[pdf]

2-1-2 水素のスペクトル線[pdf]

2-3-1 エネルギー帯[pdf]

2-3-2 自由電子論[pdf]

2-3-4 クローニッヒ・ペニーのモデル[pdf]

2-4 結晶内の電子の速度と有効質量[pdf]

2-5-2 導体・半導体および絶縁体の区別[pdf]

3-1-1 状態密度[pdf]

3-1-3 キャリア密度[pdf]

3-2 真性半導体のキャリア密度とフェルミ準位[pdf]

3-4 不純物半導体のキャリア密度とフェルミ準位[pdf]

3-5 不純物半導体の少数キャリア密度[pdf]

4-1 半導体内のキャリアの運動[pdf]

4-2-2 ドリフト移動度[pdf]

4-3 半導体の抵抗率[pdf]

4-4 磁界内におけるキャリアの運動[pdf]

4-5 キャリアの再結合[pdf]

参考書籍[pdf]

[もどる]

[TOP]