秋田工業高等専門学校 共同教育事業 |
|
---|
秋田工業高等専門学校 地域共同テクノセンター 〒011-8511 秋田県秋田市飯島文京町1-1 電 話 :018-847-6106 (企画室直通) ファックス:018-857-3191 |
![]() 最新トピックス
【予告】 3月26日頃、本ホームページはリニューアルされます。
![]() 【募集中】研究型共同教育事業への参加企業を募集します。 ![]() 3月25日、秋田高専第1回ICT活用研修会を開催いたします。 ![]() 2月26日、秋田高専第1回共同教育研究会における 県内企業・卒業生からのメッセージVTRを公開しました。 2月 7日、秋田高専第1回共同教育研究会の講演VTRを紹介中です。 1月25日、秋田高専第1回共同教育研究会が開催されました。 2014年1月10日、本事業に関して、秋田魁新報社より、取材を受け、 1月24日の4面記事(『首都圏卒業生Aターンを支援』)として掲載されました。 12月26日、「秋田高専第1回共同教育研究会」への参加募集を 秋田県ふるさと定住機構のHPからも継続中です。 12月19日、「秋田高専第1回共同教育研究会」と「秋田県合同就職説明会」の開催通知が 秋田県公式Webサイトに掲載されました。 12月18日、第1回共同教育講演会、畠中講師の講演VTRをアップしました。 12月 6日、ホームページが公開されました。お問合せはこちらから! 11月29日、秋田高専卒業生と県内企業に向けてリーフレットを郵送しました。 11月26日、あきた産学官連携フォーラムで本事業内容の紹介を展示しました。 11月20日、本事業のリーフレットが発行されました。 2013年9月 本事業は開始されました。 最新イベント情報![]()
平成26年3月25日に、秋田高専第1回ICT活用研修会を行いました。講師と聴講者とがITを介した遠隔地からの研修です。 ![]()
平成26年1月25日に、秋田高専第1回共同教育研究会が東京都内で開催されました。 ![]()
平成25年12月5日に、秋田高専第2回共同教育講演会が行われました。 ![]()
平成25年11月26日に、あきた産学官連携フォーラム2013に、本事業の紹介を展示しました。 ![]()
秋田高専共同教育事業のリーフレットが発行されました。 ![]()
平成25年10月2日に、秋田高専第1回共同教育講演会が行われました。
Produced by 独立行政法人 国立高等専門学校機構 秋田工業高等専門学校 地域共同テクノセンター
|