研究室配属について
研究室の特徴
自ら考え、つくり、学ぶ楽しさを。
アンテナや電波の面白さを一緒に学びませんか?
本研究室では、アンテナ設計と電磁界解析(プログラミングによるシミュレーション)が主たる研究テーマです。電波暗室などの測定環境やスパコンなどを利用したシミュレーション環境が整っており、試作から評価までを行います。ソフト・ハード両方の技術を学ぶことができるのが本研究室の魅力のひとつです。
知識や経験は不問です。 今までの学習内容から発展してアンテナ、電波(電磁波)、ミリ波/テラヘルツ波など勉強したい学生、新しい分野としてIoT、メタヒューリスティック、機械学習などのキーワードに興味がある学生の方を歓迎します。


互いに高めあえる環境
学生一人一人が与えられたテーマに沿って研究しており、いずれのテーマでも研究成果は学外で発表することを目標にしています。研究室での活動を通して、研究に必要となるPCスキルや考察力だけでなく、社会に出たときに要求されるプレゼン能力やコミュニケーション能力なども磨くことができます。わからないところは教員や同じ研究室メンバーが相談に乗り、親身になって教えてくれます。年4回行われている研究室ゼミ(中間発表)では、自分だけでなく他の研究室メンバーの研究内容も知ることができるため、より深い知識を得ることができます。


個々に応じた進路指導
個々の進路についても教員が親身になって相談に応じます。気軽に相談してください。
特に専攻科への進学を考えている学生には3年間を想定した研究テーマを設定し、研究指導を行います。現在まで25名の専攻科生が在籍しており、学外で開催される学会で研究成果を発表するなど活躍しています。(専攻科生は2〜4回発表する機会があり、発表のために県外(北海道・東北・九州など)に出張します。)研究成果を出して一緒に学会発表に行きましょう!


以下のリンクから研究室の活動の様子をご覧いただけます。
研究室学生数
2024年度 合計 9名 |
専攻科 2年生 1名/1年生 2名 本科 5年生 6名 |
---|---|
2023年度 合計 6名 |
専攻科 2年生 1名/1年生 1名 本科 5年生 4名 |
2022年度 合計 7名 |
専攻科 2年生 1名/1年生 1名 本科 5年生 5名 |
2021年度 合計 10名 |
専攻科 2年生 3名/1年生 1名 本科 5年生 6名 |
2020年度 合計 9名 |
専攻科 2年生 2名/1年生 3名 本科 5年生 4名 |
2019年度 合計 10名 |
専攻科 2年生 3名/1年生 2名 本科 5年生 4名 留学生 短期 1名 |
2018年度 合計 10名 |
専攻科 2年生 2名/1年生 3名 本科 5年生 5名 |
研究室学生進路一覧
【進学】
2024年度 |
本科 秋田高専専攻科 2名・秋田大学 |
---|---|
2023年度 |
本科 秋田高専専攻科 2名・長岡技術科学大学 |
2022年度 |
本科 秋田高専専攻科・新潟大学 |
2021年度 |
専攻科 電気通信大学大学院 本科 秋田高専専攻科 |
2020年度 |
専攻科 電気通信大学大学院 本科 長岡技術科学大学・秋田大学 |
2019年度 |
専攻科 秋田大学大学院 本科 秋田高専専攻科 3名・長岡技術科学大学 |
2018年度 |
専攻科 東京工業大学大学院・東北大学大学院 本科 秋田高専専攻科 2名・新潟大学・秋田大学教育文化学部 |
【就職】
2024年度 |
専攻科 横河ソリューションサービス(株) 本科 NTT東日本・東京電力・佐鳥電機(株)秋田テクノロジーセンター |
---|---|
2023年度 |
専攻科 東京エレクトロン(株) 本科 浜松ホトニクス(株) |
2022年度 |
専攻科 横河ソリューションサービス(株) 本科 NTT東日本 2名・(株)日本コンピュータ開発 |
2021年度 |
専攻科 横河ソリューションサービス(株)・NECネッツエスアイ(株) 本科 コスモシステム(株)・ENEOS(株)・ミネベアミツミ(株)秋田事業所 |
2020年度 |
専攻科 (株)NTTデータフロンティア 本科 JXTGエネルギー(株) |
2019年度 |
専攻科 デンソーテクノ(株)・ユニチカ(株) |
2018年度 |
本科 村田機械(株) |
特別研究・卒業研究テーマ一覧
2023年度 |
専攻科
本科
|
---|---|
2022年度 |
専攻科
本科
|
2021年度 |
専攻科
本科
|
2020年度 |
専攻科
本科
|
2019年度 |
専攻科
本科
留学生
|
2018年度 |
専攻科
本科
|