お知らせ

学会発表

学会発表

伊藤がCompumag2025で発表

伊藤がHotel Royal Continental(イタリア,ナポリ)で開催された25th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields(Compumag2025)でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】Keiichi Itoh, Koga Kato, Hideaki Matsuda, Masaki Tanaka, Eiko Sugawara, and Hajime Igarashi
【研究題目名】Design of Millimeter-wave Dielectric Antenna Array Integrated with Dielectric Waveguide Using Topology Optimization(専攻科生の加藤航雅君との共同研究)

学会発表

専攻科生が電子情報通信学会総合大会ジュニア&学生ポスターセッションで発表

専攻科1年生の田村祐太君が東京都市大学で開催された電子情報通信学会総合大会ジュニア&学生ポスターセッションでポスター発表を行いました。

【発表者氏名】田村祐太君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】3Dプリンタによるミリ波アンテナ用誘電体レンズの試作

学会発表

松田さんが令和7年電気学会全国大会で発表

松田さんが明治大学中野キャンパスで開催された電気学会全国大会で発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,伊藤桂一,野坂肇,西野智路,古市朋之,末松憲治
【研究題目名】3Dプリンタ製ミリ波誘電体充填導波管フィルタの試作と測定

学会発表

専攻科生が第6回高速信号伝送研究会 2024年度学生研究発表会で発表

専攻科2年生の柴田勝成君が長野高専で開催された高速信号伝送研究会学生研究発表会で発表を行いました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年、E科R4卒)
【研究題目名】電磁界解析を用いたミリ波プリント基板用フィルタ素子のトポロジー最適化

学会発表

専攻科生が令和7年東北地区若手研究者研究発表会で発表

専攻科2年生の柴田勝成君、専攻科1年生の加藤航雅君、田村祐太君が東北学院大学五橋キャンパスで開催された東北地区若手研究者研究発表会に参加し、ポスター発表を行いました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年、E科R4卒)
【研究題目名】3D プリンタで試作可能なミリ波プリント基板用フィルタ素子の設計
【発表者氏名】加藤航雅君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】トポロジー最適化を用いた誘電体導波管一体型ミリ波誘電体アンテナアレーの設計
【発表者氏名】田村祐太君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】ミリ波アンテナ用誘電体レンズのFDM方式3Dプリンタによる設計と試作

発表する柴田君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

発表する加藤君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

発表する田村君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

会場(東北学院大学五橋キャンパス)にて記念撮影

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

学会発表

松田さんが東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会で発表

松田さんが東北大学電気通信研究所で開催された共同プロジェクト研究研究発表会でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】Hideaki Matsuda,Tomomichi Nishino,Keiichi Itoh
【研究題目名】Study on optimization design of milli-meter wave devicesand transmission lines

学会発表

松田さんが第30回高専シンポジウムinOkayamaで発表

松田さんが岡山コンベンションセンターで開催された高専シンポジウムでポスター発表を行いました。

【発表者氏名】松田英昭, 野坂肇, 西野智路, 伊藤桂一, 古市朋之, 末松憲治
【研究題目名】3Dプリンタ製ミリ波誘電体充填導波管フィルタの試作

学会発表

専攻科生がエレクトロシミュレーション研究会で発表

専攻科2年生の柴田勝成君が石垣市民会館で開催された電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会で発表しました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年、E科R4卒)
【研究題目名】ミリ波プリント基板用フィルタ素子の開発に関する研究

発表する柴田君

写真:EST研究会の様子

学会発表

5年生がなるテックフェスティバル2024(なるフェス2024)で発表

5年生の川上李人君、石郷岡涼乃さんがあきた芸術劇場ミルハスで開催された「なるフェス2024住民生活領域研究発表」で発表し、そのあとパネルディスカッションに参加しました。

【発表者氏名】川上李人君、郷岡涼乃さん(電気・電子・情報系5年)
【研究題目名】マイクロ波融雪技術の研究と実証実験

発表する川上君と石郷岡さん

写真:なるフェス2024の様子

学会発表

専攻科生が令和6年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科2年生の柴田勝成君、専攻科1年生の加藤航雅君、田村祐太君が仙台高専広瀬キャンパスで開催された専攻科産学連携シンポジウムに参加し、ポスター発表を行いました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年、E科R4卒)
【研究題目名】ミリ波プリント基板用フィルタの最適設計に関する研究
【発表者氏名】加藤航雅君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】ミリ波誘電体共振器アンテナアレーのトポロジー最適化に関する研究
【発表者氏名】田村祐太君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】3Dプリンタを活用したミリ波アンテナ用誘電体レンズの試作に関する検討

発表する柴田君

写真:柴田君

発表する加藤君

写真:加藤君

発表する田村君

写真:田村君

学会発表

新井場さんがMAGDA2024で発表

新井場さんが東京科学大学大岡山キャンパスで開催されたMAGDA2024でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】新井場貴寛,伊藤桂一
【研究題目名】機械学習を援⽤したアンテナ⽤誘電体レドームの最適設計

学会発表

専攻科生が令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科2年生の柴田勝成君、専攻科1年生の加藤航雅君、田村祐太君が北海道大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年、E科R4卒)
【研究題目名】トポロジー最適化を用いたミリ波プリント基板用フィルタの設計
【発表者氏名】加藤航雅君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】ミリ波給電線路一体型誘電体共振器アンテナアレーの設計
【発表者氏名】田村祐太君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年、E科R5卒)
【研究題目名】ミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの試作に関する検討

発表する柴田君

写真:柴田君

発表する加藤君

写真:加藤君

発表する田村君

写真:田村君

余談ですが北大のイチョウ並木がちょうど見ごろで大勢の観光客がいました。

写真:北海道大学のイチョウ並木

学会発表

伊藤と修了生がAltair Tech Dayで発表

伊藤と専攻科修了生の保坂真志君がAltair Tech Dayでオンラインで発表しました。(保坂君はビデオ発表)

【発表者氏名】保坂真志君(専攻科R5修了、E科R3卒)
【研究題目名】Fekoを用いた自動計算環境の構築

資料はこちらで公開されています。

学会発表

松田さんが令和6年電気学会全国大会で発表

松田さんが徳島大学常三島キャンパスで開催された電気学会全国大会で発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,伊藤桂一,野坂肇,西野智路,加藤航雅,田中将樹,古市朋之,末松憲治
【研究題目名】3Dプリンタ製ミリ波誘電体充填導波管の試作

学会発表

専攻科生が令和6年東北地区若手研究者研究発表会で発表

専攻科2年生の保坂真志君、専攻科1年生の柴田勝成君が日本大学工学部で開催された東北地区若手研究者研究発表会に参加し、ポスター発表を行いました。

【発表者氏名】保坂真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年,E科R3卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスのトポロジー最適化の計算条件に関する研究
【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R4卒)
【研究題目名】ミリ波プリント基板用バンドパスフィルタのトポロジー最適化

発表する保坂君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

発表する柴田君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

会場(日本大学工学部)にて菅原研究室の学生と一緒に記念撮影

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

学会発表

伊藤が東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会で発表

伊藤が東北大学電気通信研究所で開催された共同プロジェクト研究研究発表会でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】Keiichi Itoh
【研究題目名】Study on optimization design of milli-meter wave devicesand transmission lines

学会発表

専攻科生がエレクトロシミュレーション研究会で発表

専攻科2年生の保坂真志君が京都大学桂キャンパスローム記念館で開催された電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会で発表しました。

【発表者氏名】保坂真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年,E科R3卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスのトポロジー最適化と自動計算環境の開発

発表する保坂君

写真:EST研究会の様子

学会発表

伊藤がMAGDA2023で発表

伊藤がしいのき迎賓館(金沢市)で開催されたMAGDA2023で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,田村祐太,田中将樹,五十嵐一
【研究題目名】NGnetを用いたミリ波アンテナ用誘電体レンズのトポロジー最適化

学会発表

専攻科生が令和5年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科1年生の柴田勝成君が東北大学片平さくらホールで開催された東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表を行いました。

【発表者氏名】柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R4卒)
【研究題目名】電磁界解析を用いたプリント基板用フィルタの設計  

学会発表

伊藤がISEM2023で発表

伊藤が東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)で開催されたISEM2023で発表しました。

【発表者氏名】Keiichi ITOH, Yuma HORI, Hideaki MATSUDA, Hajime NOZAKA, Tomomichi NISHINO, Masaki TANAKA, Tomoyuki FURUICHI and Noriharu SUEMATSU
【研究題目名】Design of Millimeter Wave Waveguide Bandpass Filter for Prototyping with 3D Printer

学会発表

松田さんが令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

松田さんがはこだて未来大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,伊藤桂一,野坂肇,西野智路,田中将樹,古市朋之,末松憲治
【研究題目名】3Dプリンタを用いたミリ波導波管とフィルタの試作と測定

学会発表

伊藤が電気学会C部門大会で発表

伊藤が北海道科学大学で開催された電気学会C部門大会で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一 ,伊藤大翔,田中将樹,松田英昭,五十嵐 一
【研究題目名】ミリ波誘電体線路のFDTD解析とトポロジー最適化

学会発表

伊藤がCompumag2023で発表

伊藤が国立京都国際会館で開催されたCompumag2023でポスターセッションにて発表しました。

【発表者氏名】Keiichi Itoh, Shun Togase, Junya Satoh, Hideaki Matsuda, Eiko Sugawara, Masaki Tanaka, Hajime Igarashi
【研究題目名】Topology Optimization of Thin Lens for Millimeter Wave Antenna Using High Dielectric Constant Material

学会発表

専攻科生が電子情報通信学会総合大会ジュニア&学生ポスターセッションで発表

専攻科1年生の保坂真志君が芝浦工業大学で開催された電子情報通信学会総合大会ジュニア&学生ポスターセッションでポスター発表を行いました。

【発表者氏名】保坂 真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R3卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスのトポロジー最適化

学会発表

専攻科生が令和5年東北地区若手研究者研究発表会で発表

専攻科2年生の飛沢瑠伽さんが日本大学工学部で開催された東北地区若手研究者研究発表会に参加し、ポスター発表を行いました。

【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年,E科R2卒)
【研究題目名】Altair FEKO を用いたアンテナ用誘電体レドームの損失電力の計算

発表する飛沢さん

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

学会発表

伊藤が第6回大規模電磁界数値解析手法に関する研究シンポジウム(LSCEM2023)で発表

伊藤が八戸ポータルミュージアムはっちで開催された第6回大規模電磁界数値解析手法に関する研究シンポジウム(LSCEM2023)で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,伊藤大翔,堀祐馬
【研究題目名】ミリ波伝送線路のFDTD解析とミリ波バンドパスフィルタの設計

学会発表

松田さん,新井場さんと専攻科生が第28回高専シンポジウムinYonagoで発表

松田さん,新井場さんは米子市コンベンションセンターBIGSHIPで開催された高専シンポジウムでポスター発表を行いました。専攻科2年生の飛沢瑠伽さん,5年生の米村敦君はオンライン発表を行いました。

【発表者氏名】松田英昭,野坂肇,西野智路,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】3Dプリンタ製ミリ波導波管フィルタの試作  
【発表者氏名】新井場貴寛,大森宇栄,菅原英子,伊藤桂一
【研究題目名】機械学習を援用したアンテナ用誘電体レドームの設計に関する検討  
【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年,E科R2卒)
【研究題目名】導波管スロットアレーアンテナ用誘電体レドームの設計  
【発表者氏名】米村敦君(電気・電子・情報系5年)
【研究題目名】Pythonによる物理シミュレーション教材の作成

学会発表

伊藤がエレクトロニクスシミュレーション研究会で発表

伊藤がオンライン参加したエレクトロニクスシミュレーション研究会で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,戸賀瀬駿,佐藤潤弥,田中将樹,五十嵐一
【研究題目名】高誘電率材料を用いたミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの設計

学会発表

専攻科生が第1回北東北地区大学高専交流会で発表

専攻科2年生の飛沢瑠伽さんが岩手大学理工学部で開催された北東北地区大学高専交流会でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年,E科R2卒)
【研究題目名】マイクロ波融雪システムのための誘電体レドームの設計  

ショットガン講演する飛沢さん

写真:北東北大学高専交流会の様子

ポスター発表する飛沢さん

写真:北東北大学高専交流会の様子

学会発表

専攻科生が令和4年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

東北大学片平さくらホールで開催された東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで専攻科2年生の飛沢瑠伽さんが口頭発表,専攻科1年生の保坂真志君がポスターセッションで発表しました。

【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年,E科R2卒)
【研究題目名】Altair FEKOを用いたアレーアンテナ用誘電体レドームの設計  

【発表者氏名】保坂 真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R3卒)
【研究題目名】THz液晶偏向デバイスのFDTD解析およびモデリングの研究  

発表する飛沢さん

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

ポスター発表する保坂君

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

学会発表

専攻科生と伊藤がMAGDA2022で発表

専攻科2年生の飛沢瑠伽さん,専攻科1年生の保坂真志君がかごしま県民交流センターで開催されたMAGDA2022でポスター発表しました。伊藤もオーガナイズとセッションで発表しました。

【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年,E科R2卒)
【研究題目名】Altair FEKOを用いたアンテナ用誘電体レドームの設計  

【発表者氏名】保坂 真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R3卒)
【研究題目名】THz 液晶偏向デバイスのFDTD解析および設計  

【発表者氏名】伊藤桂一,戸賀瀬駿,佐藤潤弥,田中将樹,五十嵐一
【研究題目名】トポロジー最適化によるミリ波アンテナ用薄型レンズの設計  

ショットガン講演する飛沢さん

写真:MAGDAの様子

ショットガン講演する保坂君

写真:MAGDAの様子

ポスター発表の様子

写真:MAGDAの様子

学会発表

専攻科生が令和4年電気関係学会東北支部連合大会で発表

専攻科1年生の保坂真志君が電気関係学会東北支部連合大会でオンライン発表を行いました。

【発表者氏名】保坂 真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻1年,E科R3卒)
【研究題目名】自動計算環境の構築とFekoへの適用  

学会発表

専攻科生と5年生が令和4年東北地区若手研究者研究発表会で発表

専攻科2年の鈴木裕野君,戸賀瀬駿君,船木誠哉君と5年生の高階勇汰君がオンラインで開催された令和4年東北地区若手研究者研究発表会で発表しました。

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】79GHz帯ミリ波導波管スロットアンテナ用薄型誘電体レンズの設計

【発表者氏名】鈴木裕野君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】FDTD法を用いた導波管分波器の整合法に関する検討

【発表者氏名】船木誠哉君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】ミリ波導波管フィルタの一体成型に関する検討

【発表者氏名】高階勇汰君(電気・電子・情報系5年)
【研究題目名】被災者探索用オムニ指向性立体RFIDタグの形状最適化

学会発表

伊藤がエレクトロニクスシミュレーション研究会で発表

伊藤がオンライン参加した電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,飛沢瑠伽,丸山珠美,中津川征士,中村尚彦,村本充,奈須野裕,大島功三,山本綱之,大宮学,玉山泰宏
【研究題目名】融雪を目的とした導波管スロットアンテナ用レドームの形状最適化

学会発表

松田さんと専攻科生,5年生が高専シンポジウムで発表

松田さんと専攻科2年の鈴木裕野君,戸賀瀬駿君,船木誠哉君,5年生の石井優衣さん,藤原滉太君がオンラインで開催された高専シンポジウムで発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,野坂肇,西野智路,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】3Dプリンタを用いたミリ波導波管の試作  

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用薄型誘電体レンズのトポロジー最適化  

【発表者氏名】鈴木裕野君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】FDTD法とμGAによる導波管平面アレーアンテナの効率改善  

【発表者氏名】船木誠哉君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】FSSを搭載した導波管スロットアンテナの設計と試作  

【発表者氏名】石井優衣さん(電気・電子・情報系5年)
【研究題目名】JetBotを用いたAI実習の開発  

【発表者氏名】藤原滉太君(電気・電子・情報系5年)
【研究題目名】Google Colabを用いた物理用Web教材の開発

学会発表

伊藤がMAGDA2021で発表

伊藤がオンラインで開催された伊藤がMAGDA2021で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,飛沢瑠伽,丸山珠美,中津川征士,中村尚彦,村本充,奈須野裕,大島功三,山本綱之,大宮学,玉山泰宏
【研究題目名】融雪を目的とした導波管スロットアンテナ用レドームの解析と設計

学会発表

専攻科生が令和3年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科2年の鈴木裕野君,戸賀瀬駿君,船木誠哉君,専攻科1年生の飛沢瑠伽さんがオンラインで開催された東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表しました。

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用薄型誘電体レンズの設計  

【発表者氏名】鈴木裕野君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】遺伝的アルゴリズムを用いた導波管平面アレーアンテナの効率改善  

【発表者氏名】船木誠哉君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H31卒)
【研究題目名】FSS搭載導波管スロットアンテナの設計  

【発表者氏名】飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻1年,E科R2卒)
【研究題目名】導波管スロットアンテナ用コンクリートレドームのFDTD解析  

学会発表

松田さんと専攻科生が令和3年東北地区若手研究者研究発表会で発表

松田さんと専攻科生産システム工学専攻2年生の佐藤裕汰君,滝田和真君,1年生の鈴木裕野君,戸賀瀬駿君,船木誠哉君が東北地区若手研究者研究発表会で発表しました(書面発表)。

【発表者氏名】松田英昭,深谷琉斗,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】被災者探索用立体RF-IDタグの設計と解析

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスの形状設計法に関する研究

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーの形状設計法に関する研究

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用薄型誘電体レンズの設計

【発表者氏名】鈴木裕野君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】FDTD法を用いた導波管平面アレーアンテナの性能改善と試作

【発表者氏名】船木誠哉君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】FSSを組み合わせた周波数選択性スロットアンテナの設計

学会発表

5年生が高専シンポジウムオンラインで発表

5年生の伊藤魁人君,深谷琉斗君がオンラインで開催された高専シンポジウムで発表しました。

【発表者氏名】伊藤魁人君(電気情報工学科5年)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズの設計と放射特性の改善  

【発表者氏名】深谷琉斗君(電気情報工学科5年)
【研究題目名】被災者探索用オムニ指向性立体RF-IDタグの設計  

学会発表

専攻科生がエレクトロニクスシミュレーション研究会で発表

専攻科生産システム工学専攻2年生の佐藤裕汰君,滝田和真君がオンライン参加した電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会で発表しました。

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスの形状設計とメタマテリアルへの応用

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーのトポロジー最適化を用いた形状設計

学会発表

専攻科生がMAGDA2020で発表

専攻科1年の戸賀瀬駿君がオンラインで開催されたMAGDA2020で発表しました。

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科R1卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用薄型誘電体カバーの設計

学会発表

松田さんと新井場さんが令和2年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

松田さんと新井場さんがオンラインで開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,野坂肇,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】3Dプリンタ製導波路のミリ波伝搬特性

【発表者氏名】新井場貴寛,大森宇栄,菅原英子,伊藤桂一
【研究題目名】アンテナ用誘電体レンズの形状設計への機械学習の導入に関する研究

学会発表

専攻科生がSTI-Gigaku2020で発表

専攻科2年の佐藤裕汰君,滝田和真君が長岡技術科学大学で開催されたSTI-Gigaku2020でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】Study on Topology Optimization of THz Liquid Crystal Device

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】Shape Design of Novel Dielectric Cover for Millimeter-Wave Antenna Using Topology Optimization

英語でショットガン講演する佐藤君

写真:STI-Gigakuの様子

英語でショットガン講演する滝田君

写真:STI-Gigakuの様子

ポスター発表の様子

写真:STI-Gigakuの様子

学会発表

専攻科生が令和2年度電気関係学会東北支部連合大会で発表

専攻科2年の滝田和真君,1年の鈴木裕野君,戸賀瀬駿君,船木誠哉君が電気関係学会東北支部連合大会で発表しました(書面発表)。

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】トポロジー最適化を用いたミリ波アンテナ用誘電体カバーの形状設計

【発表者氏名】戸賀瀬駿君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーのGAを用いた形状設計

【発表者氏名】鈴木裕野君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】遺伝的アルゴリズムを用いた導波管8分配分波器の性能改善

【発表者氏名】船木誠哉君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H31卒)
【研究題目名】FSSを組み合わせた周波数選択性スロットアンテナの開発

学会発表

専攻科生が2020年電子情報通信学会総合大会で発表

専攻科1年の佐藤裕汰君,滝田和真君が参加予定だった電子情報通信学会総合大会(広島大学で開催)が新型コロナウィルスの影響で中止になりました(書面発表)。

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H30卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーのトポロジー最適化

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスのトポロジー最適化に関する基礎的検討

学会発表

松田さんと専攻科生が高専シンポジウムinKurumeで発表

松田さんと専攻科2年の大森宇栄君,三浦悠介君,佐藤海斗君が久留米シティプラザで開催された高専シンポジウムでポスター発表を行いました。

【発表者氏名】松田英昭,野坂肇,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】無電解ニッケルメッキ3Dプリンタフィラメントのミリ波への応用  

【発表者氏名】佐藤海斗君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H29卒)
【研究題目名】ミリ波を用いたマルチコプター搭載クラック検知システムの解析的検討  

【発表者氏名】三浦悠介君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H29卒)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レドームのトポロジー最適化による形状設計  

【発表者氏名】大森宇栄君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H29卒)
【研究題目名】機械学習を援用したアンテナ用誘電体レンズの形状設計に関する研究  

大森君のポスター発表(タイトル:機械学習を援用したアンテナ用誘電体レンズの形状設計に関する研究)

写真:高専シンポの様子

三浦君のポスター発表(タイトル:ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レドームのトポロジー最適化による形状設計)

写真:高専シンポの様子

佐藤君のポスター発表(タイトル:ミリ波を用いたマルチコプター搭載クラック検知システムの解析的検討)

写真:高専シンポuの様子

学会発表

専攻科生が令和元年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科1年の佐藤裕汰君,滝田和真君の2名が仙台高専広瀬キャンパスで開催された東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムのポスターセッションで発表しました。

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーの形状最適化  

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】THz液晶デバイスのFDTD解析に関する基礎的検討  

佐藤君のポスター発表(タイトル:THz液晶デバイスのFDTD解析に関する基礎的検討)

写真:高専シンポの様子

滝田君のポスター発表(タイトル:ミリ波導波管スロットアレーアンテナ用誘電体カバーの形状最適化)

写真:高専シンポの様子

学会発表

松田さんが令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

松田さんが室蘭工業大学で開催された令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,野坂肇,田中将樹,伊藤桂一
【研究題目名】無電解ニッケルメッキ3Dプリンタフィラメントのミリ波透過特性

学会発表

専攻科生がSTI-Gigaku2019で発表

専攻科2年の大森宇栄君,三浦悠介君,専攻科1年の佐藤祐汰君が長岡技術科学大学で開催されたSTI-Gigaku2019でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】大森宇栄君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H29卒)
【研究題目名】Fundamental study on development novel design method combining topology optimization and machine learning for dielectric lens antenna

【発表者氏名】三浦悠介君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H29卒
【研究題目名】Development of millimeter wave water lsvel detector using horn antenna with topology optimized radome

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】Analytical study on development of slot antenna with frequncy selctvity

英語でショットガン講演する佐藤君

写真:STI-Gigakuの様子

英語でショットガン講演する三浦君

写真:STI-Gigakuの様子

ポスター発表の様子

写真:STI-Gigakuの様子
写真:STI-Gigakuの様子

学会発表

専攻科生が令和元年度電気関係学会東北支部連合大会で発表

専攻科1年の佐藤祐汰君、滝田和真君が秋田大学で開催された電気関係学会東北支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】滝田和真君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアレーアンテナに装荷する半球付き誘電体カバーの形状設計と試作

【発表者氏名】佐藤裕汰君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H30卒)
【研究題目名】周波数選択性を有するスロットアンテナの開発に関する解析的検討

滝田君の発表(タイトル:ミリ波導波管スロットアレーアンテナに装荷する半球付き誘電体カバーの形状設計と試作)

写真:STI-Gigakuの様子

佐藤君の発表(タイトル:周波数選択性を有するスロットアンテナの開発に関する解析的検討)

写真:STI-Gigakuの様子

学会発表

伊藤がCompumag2019で発表

伊藤がMarie Curie of Sorbonne University (Paris)で開催されたCompumag2019に参加し,ポスターセッションにて発表しました。

【発表者氏名】Keiichi Itoh, Kazuma Takita, Masaya Kumata, Hideaki Matsuda, Masaki Tanaka, and Hajime Igarashi
【研究題目名】Development of Novel Dielectric Cover for Millimeter-wave Band Waveguide Slot Array Antenna

学会発表

専攻科生が平成31年電気学会全国大会で発表

専攻科1年の大森宇栄君,佐藤海斗君,三浦悠介君が北海道科学大学で開催された気学会全国大会で発表しました。

【発表者氏名】大森宇栄君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】アンテナ用誘電体レンズの形状設計への機械学習の導入に関する基礎的検討  

【発表者氏名】佐藤海斗君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】境界要素法を用いたミリ波クラック検知システムの解析的検討  

【発表者氏名】三浦悠介君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズの試作と評価  

会場にて記念撮影

写真:電気学会全国大会の様子

夕食時のザンギとホッケ

写真:電気学会全国大会の様子

学会発表

伊藤が第2回大規模電磁界数値解析手法に関する研究シンポジウム(LSCEM2019)で発表

伊藤が宮崎観光ホテルで開催された第2回大規模電磁界数値解析手法に関する研究シンポジウム(LSCEM2019)において発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一
【研究題目名】アンテナ用誘電体レンズのトポロジー最適化と機械学習の援用に関する検討

学会発表

専攻科生が平成31年東北地区若手研究者研究発表会で発表

専攻科2年の信太仰平君,煤賀司君が仙台高専名取キャンパスで開催された東北地区若手研究者研究発表会でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】信太仰平君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H28卒)
【研究題目名】誘電体レンズ装荷平面アンテナの給電系の性能改善に関する研究
【発表者氏名】煤賀司君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H28卒)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズのトポロジー最適化

信太君のポスター発表(タイトル:誘電体レンズ装荷平面アンテナの給電系の性能改善に関する研究)

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

煤賀君のポスター発表(タイトル:ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズのトポロジー最適化)

写真:東北若手研究者研究発表会の様子

学会発表

松田さんと渡部さんが第24回高専シンポジウムinOyamaで発表

松田さんと渡部さんが小山高専で開催された第24回高専シンポジウムinOyamaにおいてポスター発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,辻尚史,伊藤桂一,田中将樹,榊秀次郎,野坂肇
【研究題目名】3D プリンタを用いたミリ波アンテナの試作

【発表者氏名】渡部秀崇,加藤毬乃,土方悠生,伊藤桂一,安東至
【研究題目名】myRIOとLabVIEWを用いた画像認識実習の導入に関する検討

学会発表

伊藤が2018年度第2回非線形・可視化部門研究会で発表

伊藤が核融合科学研究所(岐阜県)で開催された2018年度第2回非線形・可視化部門研究会において発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,滝田和真,五十嵐一
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用誘電体カバーの設計および試作

学会発表

専攻科生が平成30年度東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科1年の大森宇栄君,三浦悠介君の2名が仙台高専広瀬キャンパスで開催された東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムのポスターセッションで発表しました。

【発表者氏名】大森宇栄君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】機械学習を援用したアンテナ設計のための環境構築  

【発表者氏名】三浦悠介君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズの試作  

学会発表

松田さんが平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

松田さんが北海道大学で開催された平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会において発表しました。

【発表者氏名】松田英昭,辻尚史,伊藤桂一
【研究題目名】ミリ波導波管コンフォーマルスロットアレーアンテナの試作

学会発表

伊藤が第27回MAGDAコンファレンスinKatsushikaで発表

伊藤が東京理科大学で開催された第27回MAGDAコンファレンスinKatsushikaにおいて発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,滝田和真,五十嵐一
【研究題目名】ミリ波導波管スロットアンテナ用誘電体カバーの設計

学会発表

専攻科生がSTI-Gigaku2018で発表

専攻科2年の煤賀司君が長岡技術科学大学で開催されたSTI-Gigaku2018でポスター発表を行いました。

【発表者氏名】煤賀司君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H28卒)
【研究題目名】Design of dielectric lens for millimeter wave horn antenna by three dimensional topology optimization

英語でショットガン講演する煤賀君

写真:STI-Gigakuの様子

ポスター発表の様子

写真:STI-Gigakuの様子

学会発表

伊藤がJSST2018で発表

伊藤が室蘭工業大学で開催されたJSST2018において発表しました。

【発表者氏名】Keiichi Itoh, Masaya Kumata, Kazuma Takita, Masaki Tanaka, Hideaki Matsuda,and Hajime Igarashi
【研究題目名】Development of dielectric cover with hemisphere for millimeter-wave waveguide slot antenna

学会発表

伊藤と専攻科生が平成30年度電気関係学会東北支部連合大会で発表

伊藤と専攻科1年の佐藤海斗君が岩手大学上田キャンパスで開催された電気関係学会東北支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,煤賀司,三浦悠介,田中将樹
【研究題目名】ミリ波帯ホーンアンテナ用誘電体レンズの3次元トポロジー最適化

【発表者氏名】佐藤海斗君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H29卒)
【研究題目名】ミリ波位相測定環境の構築に関する基礎的検討

学会発表

伊藤が学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点第10回シンポジウムで発表

伊藤がTHE GRAND HALL(品川)で開催された学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点第10回シンポジウムにおいてポスター発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,村本充,奈須野裕,大島功三,丸山珠美,大宮学
【研究題目名】アンテナ最適化技術と電波伝搬シミュレーション技術の高速化と高精度化

学会発表

伊藤と専攻科生が平成30年電気学会全国大会で発表

伊藤と専攻科1年生の信太仰平君,煤賀司君が九州大学伊都キャンパスで開催された電気学会全国大会で発表しました。

【発表者氏名】伊藤桂一,中嶋悠華,松田英昭
【研究題目名】スロットアンテナ用誘電体レンズのトポロジー最適設計と試作  

【発表者氏名】煤賀司君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H28卒)
【研究題目名】トポロジー最適化を用いたホーンアンテナ用誘電体レンズの設計  

【発表者氏名】信太仰平君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H28卒)
【研究題目名】遺伝的アルゴリズムを用いた導波管平面アレーアンテナ給電系の最適化  

会場にて記念撮影

写真:電気学会全国大会の様子

夕食時のもつ鍋

写真:電気学会全国大会の様子

学会発表

専攻科生が平成29年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科生産システム工学専攻1年生の信太仰平君,煤賀司君が仙台高専広瀬キャンパスで開催された東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表しました。

【発表者氏名】信太仰平君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H28卒)
【研究題目名】遺伝的アルゴリズムによる導波管分波器の整合に関する研究

【発表者氏名】煤賀司君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H28卒)
【研究題目名】ミリ波ホーンアンテナ用誘電体レンズの開発に関する研究

学会発表

専攻科生が平成29年度電気関係学会東北支部連合大会で発表

専攻科2年の熊田将也君,専攻科1年の信太仰平君が弘前大学文京町地区キャンパスで開催された電気関係学会東北支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】熊田将也君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H27卒)
【研究題目名】誘電体カバー装荷ミリ波帯導波管スロットアレーアンテナの設計

【発表者氏名】信太仰平君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H28卒)
【研究題目名】遺伝的アルゴリズムによる導波管分波器の出力改善

学会発表

5年生がSTI-Gigaku2017で発表

専攻科2年の尾辻健太郎君,平塚輝君が長岡技術科学大学で開催されたSTI-Gigaku2017で発表しました。

【発表者氏名】尾辻健太郎君(電気情報工学科5年)
【研究題目名】Development of 3D graph display software of mathmatical formula using AR technology

【発表者氏名】平塚輝君(電気情報工学科5年)
【研究題目名】Development of differential and integral calculus e-learning system for remedial education

学会発表

専攻科生が平成28年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科1年の熊田将也君が北海学園大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】熊田将也君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H27卒)
【研究題目名】ミリ波帯導波管スロットアンテナの設計

学会発表

専攻科生が第20回高専シンポジウムin函館で発表

専攻科2年の渡邊健人君が函館高専で開催された高専シンポジウムin函館で発表しました。

【発表者氏名】渡邊健人君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H24卒)
【研究題目名】平面アンテナにおける小型誘電体レンズの効果の検討

学会発表

専攻科生が平成26年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科2年の渡邊健人君が北海道科学大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】渡邊健人君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H24卒)
【研究題目名】誘電体レンズ装荷平面アンテナのFDTD解析

学会発表

専攻科生が平成25年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表

専攻科1年の渡邊健人君が仙台高専広瀬キャンパスで開催された東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウムで発表しました。

【発表者氏名】渡邊健人君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H24卒)
【研究題目名】導波管二次元スロットアレ−アンテナのFDTD 解析

学会発表

専攻科生が第18回高専シンポジウムin仙台で発表

専攻科2年の小松薫君が仙台高専名取キャンパスで開催された高専シンポジウムin仙台で発表しました。

【発表者氏名】小松薫君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H22卒)
【研究題目名】進化型計算手法を用いたアンテナの整合

学会発表

専攻科生が平成24年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科1年の小松薫君が北海道大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】小松薫君(専攻科生産システム工学専攻1年,E科H22卒)
【研究題目名】誘電体レンズ装荷導波管スロットアンテナの整合に関する数値解析

学会発表

専攻科生が平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科2年の竹内翔太君,金悠生君がはこだて未来大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】竹内翔太君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H21卒)
【研究題目名】狭管壁導波管スロットアンテナに装荷した誘電体レンズの収束効果

【発表者氏名】金悠生君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H21卒)
【研究題目名】導波管分波器のFDTD解析

学会発表

専攻科生が平成21年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表

専攻科2年の安藤太一君,佐藤郁弥君が北見工業大学で開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会で発表しました。

【発表者氏名】安藤太一君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H19卒)
【研究題目名】導波管分波器の整合に関するFDTD解析

【発表者氏名】佐藤郁弥君(専攻科生産システム工学専攻2年,E科H19卒)
【研究題目名】誘電体レンズ装荷導波管スロットアンテナの整合に関するFDTD解析