お知らせ

教員の活動

教員の活動

専攻科学生、修了生と伊藤がWeb×IoTメーカーズチャレンジプラスに参加

2024年11月16〜17日にWeb×IoTメーカーズチャレンジプラスのハッカソンが株式会社渡敬秋田オフィスで開催され、専攻科2年生の柴田君が参加しました。秋田高専からは柴田君の他に専攻科2年生1名と本科5年生1名も参加しました。
秋田高専から菅原先生、渡部さん、伊藤と修了生の保坂君がメンターを務めました。

写真:集合写真
公式ホームページはこちら

教員の活動

専攻科学生、修了生と伊藤がWeb×IoTメーカーズチャレンジプラスに参加

2024年10月5〜6日にWeb×IoTメーカーズチャレンジプラスのハンズオン講習会が株式会社渡敬秋田オフィスで開催され、専攻科2年生の柴田君が参加しました。秋田高専からは柴田君の他に専攻科2年生1名と本科5年生1名も参加しました。
秋田高専から菅原先生、渡部さん、伊藤と修了生の保坂君がメンターを務めました。

写真:集合写真
公式ホームページはこちら

教員の活動

YouTube「みんなの高専チャンネル」で研究室紹介

YouTube「みんなの高専チャンネル」で秋田高専が紹介されています。電気・電子・情報系と伊藤研究室の紹介もしております。

教員の活動

伊藤が公開講座で説明

小学生を対象とした公開講座「プログラミング体験」が校内で開催され、伊藤が講師を務めました。本イベントは秋田魁新報社主催のささきがけキッズプログラミングスクールの一環として行われました。

教員の活動

伊藤と修了生がAltair Tech Dayで発表

伊藤と専攻科修了生の保坂真志君がAltair Tech Dayにおいてオンラインで発表しました。(保坂君はビデオ発表)

【発表者氏名】保坂真志君(専攻科R5修了、E科R3卒)
【研究題目名】Fekoを用いた自動計算環境の構築

資料はこちらで公開されています。

教員の活動

北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究に採択

令和5年度北海道大学情報基盤センター萌芽型共同研究に採択されました。

教員の活動

東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究に採択

令和5年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究に採択されました。