お知らせ
受賞・論文掲載
受賞・論文掲載
【論文掲載】International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanicsに論文が掲載
3Dプリンタを用いたミリ波部品の製作に関する論文(一部は卒業生の堀祐馬君の卒業論文の内容)がInternational Journal of Applied Electromagnetics and Mechanicsに掲載されました。
【発表者氏名】Keiichi ITOH, Yuma HORI(E科R4卒), Hideaki MATSUDA, Hajime NOZAKA, Tomomichi NISHINO, Masaki TANAKA, Tomoyuki FURUICHI and Noriharu SUEMATSU
【研究題目名】Design of Millimeter Wave Waveguide Bandpass Filter for Prototyping with 3D Printer
受賞・論文掲載
【学外表彰】2025年電子情報通信学会総合大会 ジュニア&学生ポスターセッション特別賞を受賞
田村祐太君(専攻科生産システム工学専攻1年)が2025年電子情報通信学会総合大会においてジュニア&学生ポスターセッション特別賞(ユニークアイディア)を受賞いたしました。
受賞論文名:「3Dプリンタによるミリ波アンテナ用誘電体レンズの試作」

受賞・論文掲載
【学外表彰】WiCON2024 企業賞を受賞
川上李人君,石郷岡涼乃さん(5年)が高専ワイヤレステックコンテスト2024(WiCON2024)において企業賞(NTTコミュニケーションズ賞)を受賞いたしました。
プロジェクト名:「吹雪撃退マイクロ波イノベーターズ」

函館高専,津山高専との共同受賞です。
受賞・論文掲載
【学内表彰】秋田高専 奨励賞を受賞
柴田勝成君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年)が学会活動において筆頭著者として学会で6回発表したことが認められ、秋田高専より奨励賞を受賞いたしました。
受賞・論文掲載
【論文掲載】工学教育に論文が掲載
物理教育用のプログラミング教材に関する論文(卒業生の米村敦君の卒業論文の内容)が工学教育に掲載されました。
【発表者氏名】米村敦君(E科R4卒)
【研究題目名】Python による物理シミュレータの開発とプログラミング教材への応用
受賞・論文掲載
【学内表彰】秋田高専 功績賞/秋田商工会議所会頭賞を受賞
保坂真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年)が特別研究および学業ともに優秀な成績であることが認められ、秋田高専より功績賞を受賞いたしました。なお、保坂君は秋田商工会議所会頭賞も受賞いたしました。
受賞・論文掲載
【学内表彰】秋田高専 奨励賞を受賞
保坂真志君(専攻科グローバル地域創生工学専攻2年)が学会活動において筆頭著者として学会で6回発表したことが認められ、秋田高専より奨励賞を受賞いたしました。
受賞・論文掲載
【学外表彰】令和5年東北地区若手研究者研究発表会 優秀発表賞を受賞
飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年)が令和5年東北地区若手研究者研究発表会において優秀発表賞を受賞いたしました。
受賞論文名:「Altair FEKO を用いたアンテナ用誘電体レドームの損失電力の計算」

受賞・論文掲載
【学内表彰】秋田高専 奨励賞を受賞
飛沢瑠伽さん(専攻科生産システム工学専攻2年)が学会活動において筆頭著者として学会発表を6回行ったことが認められ、秋田高専より奨励賞を受賞いたしました。
受賞・論文掲載
【学外表彰】電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会 優秀論文発表賞
伊藤が電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会より優秀論文発表賞を受賞いたしました。
受賞論文名:「高誘電率材料を用いたミリ波アンテナ用薄型誘電体レンズの設計」

共著者の戸賀瀬駿君(専攻科修了生)、佐藤潤弥君(電気・電子・情報系5年)、田中将樹先生(以上、秋田高専)、五十嵐一先生(北大)と共同受賞です。